ダウンロードしては試しての繰り返しの日々の中で残ったアプリの紹介です。
▼利用中アプリ
- Openwnn Plus
hanabi入力を切って、デフォルト入力を利用しています。 - タスクマネージャー
マルチタスク中のソフトを落としたり、メモリの使用量などツールバーで管理できる。 - Advanced TasKiller Free
オートスタートアプリとか細かい管理ができる - S2 カレンダー ウィジェット
2×1と2×2のカレンダー - ClipStore
クリップボードみたいなもの - FxCamera
複数の機能を持ったカメラ - SnapPhoto Free
連射ができるカメラ - ToyCam
シャッター音が無いカメラ - Qik
動画共有 - Neta Share BETA
RSSリーダー - NewsRob (Google Reader / RSS)
RSSリーダー - ITweet
twitterクライアント - Tweetatorium
twitterの投稿に特化したアプリ - すれちがったー
他のAndroidとすれ違ったらtwitterに自動投稿 - Androids Around 2
他のアンドロイドユーザーを地図で検索できる - APNdroid
3Gを強制的に使わないよう切り替えれる - AppManager
アプリのバックアップなどができる - ASTRO File Manager
SDカードを含めファイル検索を簡単にできる - 手帳の付録
郵便料金など手帳の付録にあるような情報満載 - Battery Widget
電池の残量表示ウィジェット 1×1 - Evernote
Evernoteです。 - IMoNi
iモードメールを利用する為のアプリ - Latte
TV番組表 - MeeboIM
メッセンジャーを利用 - シンプルタイマー
カウントダウンタイマー - QRコードスキャナー
QRを読み取る時に利用 - Places Directory
GPSを利用して近所のお店いろいろを検索 - SMS Popup
ショートメールをポップアップで知らせてくれる - アプリケーションセンター
アンドロイドの設定を充実させる - ニブロイド
2chクライアント - ドロイドあんてな
2chのまとめサイトのまとめ - なにこれ
バーコードを通じてamazonのコメントをチェックできる - CarDar Lite
駐車場でどこに車を置いたかGPSでマーキング - 近藤昭雄の憂鬱
音量ボタンの防止関連 - 近藤昭雄の退屈
音量ボタンの防止関連 - 近藤昭雄の溜息
通話後にディスプレイonにする - 乗換案内
ジョルダン製の乗り換えアプリ - 路線ドロイド
シンプルに乗り換え情報検索 - 東京アメッシュ
東京付近の雨の様子をリアルタイムで - SugarSync
自動で動かないですが、ファイルの共有に便利。 - Bar Control
ツールバーをカスタマイズ - Sound Manager
各種音量を調整 - tAttachApkInstaller
Gメールの添付から直接インストールできる - tCallBlocking Lite
非通知の着信を自動的に切断する - NetCounter
7MB程度でBIZホーダイmaxくらいらしい?
▼今は使ってないけど残したアプリ
- WiFi Scanner
WiFiを検索してくれる (まだちゃんと使いこなせてない) - FlickWnn
今はデフォルトの携帯ボタンを利用中なので利用してない - Hoccer
投げる操作でファイル交換 - My Collection Free
好きなアイテムをメモしておける - PhotoShoot – The Duel
2人プレイでガンマン対決ができる - Remember The Milk (RTM)
- Twidroid
- TwitterRide
▼root用あプリ
- Recovery Flasher
- OverclockWidget
- Quick Boot
- Backup for root users