HT-03aは、手からすべり落ちないか心配で、ストラップを付けたいなーと思っていたら、
なんと、ストラップ付けられたんですね!
説明書をちゃんと読んでなかったから気づかなかった…。
というわけで、HT-03aを購入する前に考えていた、GoogleストラップをGoogleフォンに取り付けるというネタをやってみました。
ストラップの取り付ける場所はココ
カバーを外して、こんな風に取り付けます。
ストラップを引っ掛けるという感じです。
ちなみに、このストラップは日経NETMarketing Forum 2009でGoogleが配っていたPRセットの中に入っていたGoogleストラップです。
ストラップの裏が画面クリーナーになっているので、スマートフォンには嬉しいですね。
ちなみに、これで滑り落ちる心配がなくなったかというと、全くなくならずに、むしろ手に持つと、風船を持ったGoogle君がブラブラと邪魔です。
電話するときも手にスリスリと…。
うー慣れるのか、外しちゃうかどっちが先かって話です。
iPhoneみたいに、専用ケースがたくさん出るのを待ちますか。
こちらのPDA工房ではHT-03aの関連商品が豊富なのでうれしいです。