目次
一つのテンプレートの中で、
・このカテゴリーの時には、この画像を表示したい。
・この2つのカテゴリーの時だけ、このHTMLを表示したい。
など、カテゴリーによる条件分岐をして表示したい場合があります。
カテゴリーに応じた、条件分岐の方法をご紹介いたします。
カテゴリーaaaの場合だけ表示させる
1 2 3 4 5 6 7 |
<?php if ( in_category( array( 'aaa' ) )) : ?> カテゴリーaaaの場合に表示 <?php else: ?> それ以外の場合に表示 <?php endif; ?> |
カテゴリの値でも可能です。
1 2 3 4 5 6 7 |
<?php if( in_category('133') ): ?> カテゴリー133の場合に表示 <?php else: ?> それ以外の場合に表示 <?php endif; ?> |
カテゴリーを複数選ぶ場合
複数の場合は、カンマで区切ることで可能です。
1 2 3 4 5 6 7 |
<?php if ( in_category( array( 'aaa', 'bbb', 'ccc', 'ddd', 'eee' ) )) : ?> カテゴリーaaa、bbb、ccc、ddd、eeeの場合に表示 <?php else: ?> それ以外の場合に表示 <?php endif; ?> |
カテゴリー毎の表示方法
elseifを利用します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
<?php if ( in_category( array( 'aaa' ) )) : ?> カテゴリーaaaの場合に表示 <?php elseif ( in_category( array( 'bbb', 'ccc' ) )) : ?> カテゴリーbbb、cccの場合に表示 <?php else: ?> それ以外の場合に表示 <?php endif; ?> |
逆に、カテゴリーaaaじゃない場合だけ表示させる
1 2 3 4 5 6 7 |
<?php if ( !in_category( array( 'aaa' ) )) : ?> カテゴリーaaaじゃない場合に表示 <?php else: ?> aaaの場合に表示 <?php endif; ?> |
カテゴリー133の場合だけ表示させる
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
<?php if( in_category('133') ): ?> カテゴリー133の場合に表示 <?php elseif( in_category(array('134'))): ?> カテゴリー134の場合に表示 <?php else: ?> それ以外の場合に表示 <?php endif; ?> |
このように、カテゴリーで分岐をさせることによって、タイトルの横のアイコンを変更したり
条件分岐を上手に使った、サイト構成を作り、
想定する読者に合った内容を表示することで、コンバージョンを高めることが可能です。