目次
これは知りませんでした。IOS6からでしょうか?
iPhoneサイトを制作するときに、実機での確認と修正って面倒ですよね。
いつもは、iWebInspectorを利用して、Xcodeを利用して、mac上でまずは確認していたんですが、実際の実機でも確認できたらいいなと思っていました。
それが、実はiPhoneをMacにUSBでつなぐとデフォでできたというのを知らなかったです。
Firebugとかデベロッパーツールとかでやる、ソースをいじって要素を見たり、消したり増やしたりするいわゆるWebインスペクタ。これがとても簡単にできたんです。
Webインスペクタのやり方
まずは、iPhoneとMacをUSBで接続
iPhoneのSafariの設定から詳細をクリック
WebインスペクタをONにする

MacのSafari(最新)の開発タブ を見ると、○○のiPhoneというのが表示され、iPhoneのSafariで今開いているサイトも表示されて選択できる。
※開発タブが無い人は、Safariの「環境設定」>「詳細」> 「メニューバーに”開発”メニューを表示」をクリック。
クリックするとFirebugとかデベロッパーツールみたいな例の画面が登場します。Webインスペクタです。

要素を選んで編集することができます

要素を選ぶと、iPhone上で選択することができます。

要素を消すと、iPhone上で要素を消すことができます。
