1. ホーム
  2. 東京散歩
  3. 合羽橋の散策にオススメの30軒!かっぱ橋道具街の地図とカフェ情報

※更新日:2022年1月16日
投稿日:2015年4月13日

関連リンク

目次

合羽橋(かっぱ橋)って何?

合羽橋とは、料理好きにはたまらない場所。
正式名称は、かっぱ橋道具街です。
かっぱ橋道具街

合羽橋ってどこにあるの?

上野や浅草からほど近い、台東区の西浅草〜松が谷地区にある、食に関する道具を扱う問屋街をさします。
かっぱ橋の場所
食器、梱包材、調理器具から食品サンプル、看板、制服に至るまで、料理に関するものなら何でも揃うと言われています。

プロ専用? 一般人でも買えるの?

顧客はプロの方がメインですが、一般の方も気軽に買い物ができ、入りづらい雰囲気はありません。
普通の調理器具のお店より安く購入できたり、珍しい商品を見つけることができます。
お店の方から面白い情報を手に入れられたり、行けば料理がもっと好きになりそうなエリアです。

営業時間

平日しか営業していないお店もありますが、土曜日も営業しているお店が多くあります。
日曜日に開店しているお店も、ちらりほらりとありますが、土曜と比べてぐっと減りますので、週末に行くなら土曜日がオススメです。
開店時間は、お店によって違いますが、だいたい9:00〜17:00が多いようです。

合羽橋を散策する、おすすめコース

南北約800mにわたって約170店舗が集うこの商店街で、まずどこから行ったらいいのかわからない方に、オススメの散策コースをご紹介します。
kappa_map_30
何度も行ってわかった、ここだけはおさえておきたいお店ばかり。
さくさく歩けば1時間ほどで回れてしまいますが、お店をゆっくり見て回るとなると、とても1時間では足りません。
今回は、大型の調理器具や制服、看板などのプロ向けのお店は除きましたが、そういった全てのお店を回ると半日はかかると思います。

なお、この記事では、私が購入した商品を参考情報として書いてみました。
その当時はそのお店が一番安かったのですが、今はまた事情が違いますので、お目当てを探しつつ値段を比べながら歩くと楽しいと思います。

おすすめマップはダウンロードできます

おすすめマップの画像をダウンロードできるようにしました。
A4サイズで印刷してご利用ください。

途中で休憩できる合羽橋のカフェ情報も入れつつ、読むだけでお散歩に行った気になるようなコースです。
かっぱ橋道具街は通りの両脇にお店があるので、まず向かって左側からスタートし、右側を手前に戻ってくる感じでまとめてみました。
というわけで、行ってみました

今日は、いつもお世話になっている合羽橋を散歩してみましょう。
おすすめマップを片手にお店を回りながら、カフェでゆっくりしたり、楽しい一日になりそうです!

合羽橋の入り口

まずは、銀座線田原町駅を降りて5分ほど歩いたこの場所からスタートです。

ニイミのジャンボコック

インパクト大のおじさん像が見えたら、そこが合羽橋の玄関口です!

(1)ニイミ洋食器店

取扱商品のジャンルが多い、明治40年創業のお店です。
合羽橋に来たら、まずはここ!というお店です。

ニイミ洋食器店

入り口にあった、かっぱ橋の顔とも言える巨大コックさんの下のお店です。

ニイミの内装

とにかく豊富な品揃えです! 取り扱いジャンルが多いので、探しがいがあります。

ニイミ店頭

こちらでは、お蕎麦を作る鉢やら、麺棒やら、細かい商品を色々購入しました。

(2)料理道具の銅源サイトウ

銅製品・南部鉄器・IH用鍋が豊富なお店です。

料理道具サイトウ

店員さんがとても親切で、気さくにお話をしてくれました!

料理道具サイトウの店頭

こちらでたい焼きの焼き型を購入しました。

(3)キッチンワールドTDI

合羽橋の中で、大きめの店舗です。

キッチンワールドTDI

広々とした明るい店内では、おしゃれなツールやカラフルな輸入調理器具も見つけることができます。

キッチンワールドTDIの内装

フライパンがずらり。

フライパン

かわいいパエリア鍋が店頭に並んでいました。

パエリア鍋

こちらでトースト焼き網、パスタマシーンなどを購入しました。

(4)料理・菓子道具の東洋商会

ステンレス・アルミ製品が豊富なお店。銅や鉄の製品も扱っています。

東洋商会

濃紺ピッチャーで利用している、バットはこのお店で買っています。

東洋商会のバット

バットはもちろん、アウトレット価格でどでかいデバイヤーのフライパンを購入しました。

(5)おかしの森

東洋商会の2階にある製菓用器具のお店です。

おかしの森入り口
おかしの森の看板

階段を上がっていけば、お菓子に関する道具がずらり!

おかしの森の内装

セルクルなどの型もサイズがたくさんあり、アメ細工用品なども揃います。

セルクル

パンをこねる台もたくさんの種類があり、今でも大理石のこの台は欲しいと思っています。

パンの台
大理石の台

こちらでは、食パン型と、パンをこねられるシートを購入しました。
シートは、サイズが大きいので、蕎麦を伸ばす時にも使えて便利です!

(6)菓子厨房道具の川崎商店

製菓製パンや、和洋中にかかわらず豊富な品揃えです。

川崎商店
川崎商店の店頭

特注の焼き印も作ってもらえるとの事。

オリジナル焼き印

いつか特注の焼き印を注文したいです。

店頭の焼き印

(7)創亭 やぶきた

和風インテリアと陶器を扱うお店です。

創亭やぶきた

店内はおしゃれな商品が並んでいます。

創亭やぶきたの内装

店内は落ち着いた感じで、小上がりになっている2階にも個性的な商品が並びます。

2階の様子

(8)かまた刃研社

包丁研ぎでお世話になった刃物屋さんです。

かまた刃研社

包丁研ぎ教室も開催しています。包丁に名入れをしてくれるサービスもあります。

名入れ

店内は、包丁がずらり!

豊富な包丁

(9)包丁と南部鉄器の釜浅商店 支店

ひときわオシャレな店舗構えのお店は、釜浅商店さん。

釜浅商店支店包丁

壁にずらりと並んだ包丁は圧巻です。

釜浅の包丁

南部鉄器も幅広い品揃えがあります。

釜浅商店支店の内装

外国人のお客さんが常にいる印象。日本の包丁は世界的人気なんですね。

(10)料理道具の釜浅商店 本店

お鍋やフライパンがたくさん揃っているお店です。

釜浅商店本店鍋フライパン

フライパン好きの私にはテンションがあがるお店です。

釜浅の店頭

ステンレス、鉄、アルミなど種類も豊富なのがいいですね。

釜浅商店本店の内装

オリジナルの鉄フライパンは、今売り切れ続出で、在庫がほぼない状況だそうです。

釜浅商店のオリジナルフライパン

友達もここのオリジナル鉄フライパンを買っていました!やっぱ人気なんですね!

(11)とうしょう窯 本店

デザイン性あふれる食器がたくさん並んだ器のお店です。

とうしょう窯 本店
とうしょう窯 本店内装

センスのいい店内には和洋問わず、他であまりみないモダンなものが多いです。

モダンな器

本店のすぐ手前には、オリジナル陶器制作の系列店「CRAFT MK」があります。

CRAFT MK

こちらでも、オリジナルの食器が販売されています。

CRAFT MK 内装

(12)元祖食品サンプル屋 イワサキ・ビーアイ 合羽橋ショールーム

ユニークな食品サンプルが売っている楽しいお店です。

イワサキ・ビーアイ

本物かと見間違うほどのサンプル!

イワサキ 食品サンプル

食品サンプル製作体験も好評だそうです。

(13)業務用食材と包装用品のシモジマ(プロパックかっぱ橋店)

包装用品の専門店。1階では業務用食材も扱っています。

プロパック
プロパック 食材

食品包材、紙製品は圧巻の品揃え。かゆいところに手が届くような品揃えでビックリします!

プロパック 内装

ここでは、おにぎりシートを購入。海苔がパリっとしたまま包めるので、お弁当に便利。

(14)料理包丁専門店 つば屋

オリジナルの包丁が豊富に揃うお店。看板がしぶい!

つば屋

こぢんまりとしたお店の中には、所狭しと品物が並んでいます。

つば屋 包丁

こちらもいつも外国人が多い印象。やはり包丁は世界的人気なんですね!

(15)喫茶・厨房器具の総合商社 ユニオン

焙煎機などのコーヒー・紅茶関連器具や、パスタ、バー関連の商品を取り扱うお店です。

ユニオン
ユニオン 内装

向かいにあるコーヒー豆の系列店を通りかかると、焙煎された珈琲豆のいい香りがします。

パスタマシーン

奧のほうにあるパスタマシーンコーナーでは、他ではあまり見ないパスタ器具が置かれています。

キターラ

キターラ、気になる!

トルキオ

珍しいトルキオの器具もありました。トルキオは伝統的な手動の生パスタマシンです。

(16)料理飲食店用器具の飯田

ここは豊富な品揃えのお店です。

飯田

便利グッズや今流行っているものなど、POPなどの見せ方がうまくて、いつも何か買ってしまうお店です。

飯田の内装

オシャレな小物から定番物まで幅広く扱っている、セレクトショップのイメージです。

飯田のフライパン

いつも表に出ている寸胴鍋が目印です。

寸胴

こちらでは、アルミのフライパンや寸胴鍋のほか、小物を色々購入しました。

(17)食器、テーブルウェアーのキャニオン

白い器の種類を多く扱っているお店です。

キャニオン

スプーンやフォークなどのカトラリーも揃っています。

キャニオン 白い器

店頭に並んでいるのは、お求めやすいものばかり。
使いやすい白の器を探している方は必見です。

キャニオン 店頭

(18)お鍋の博物館 – 中尾アルミ製作所

店名の通り、鍋類が豊富に揃っています。

お鍋の博物館

商品数は2万点以上!

お鍋の博物館の内装

オリジナルのキングシリーズは、プロはもちろん一般の方にも人気があるとのことです。

お鍋の博物館のお鍋

店員さんも親切に色々教えてくれますので、知識が増えます。

(19)風和里

お洒落な食器や雑貨が揃うお店です。

風和里

コンパクトな空間にセンスのいい商品が並んでいます。

風和里 内装

色使いやデザインが素敵なものばかり。

(20)お菓子道具の浅井商店

製菓に関する商品のお店です。

浅井商店

和菓子、洋菓子、製パン器具などが豊富で、見ているだけで作りたくなります。

浅井商店 内装

(21)株式会社 本間商店 (原料店、包装店)

正面向かって左は原料店、右は包装店となっています。

本間商店 食材
本間商店 包装

包装店の2階には、いちご大福やどら焼きなどの包み紙が売られています。
あまり他ではみかけない包装用品を見つけることができます。

本間商店 いちご大福
本間商店 どら焼き

(22)馬嶋屋菓子道具店

製菓器具や型など、お菓子作りに必要なものを取り揃えています。

馬嶋屋菓子道具店
馬嶋屋菓子道具店内装

シリコン型など、型が豊富な印象。

シリコン型

こちらでかるかんやカヌレの型を購入しました。

(23)製菓器具の新井商店

製菓器具のお店です。

荒井商店

店員さんは相談しやすく、外国の方に合羽橋MAPを差し上げたり、とても親切でした。

荒井商店の内装

食パンの型をこちらで購入しました。

(24)高橋総本店 陶器店

かっぱ橋道具街に、合わせて5店舗を構え、幅広いジャンルを扱っているお店です。

高橋総本店

この場所にあるのは、陶器店です。

高橋総本店の内装

丼や湯のみなど、和食器が豊富に取り揃えられています。

(25)輸入道具のDr.Goods (ドクターグッズ)

世界各国から優れた道具を輸入されているお店です。

Dr.Goods

おしゃれなお店ですー!

Dr.Goodsの内装

使い勝手が良くてデザイン性も高いものばかりが並んでいます。
2階にあがってみました。

Dr.Goodsの2階

調理器具だけでなく、雑貨も扱っています。

雑貨

(26)陶庵 やぶきた

和陶器や食器などが業務価格で手に入るお店です。

陶庵

和をイメージさせる店内に、漆器、ガラス製品、竹製品なども並んでいます。

陶庵の内装

(27)和の器 田窯

和食器の専門店です。

田窯

日本の各地の名産陶器が豊富に揃っています。

田窯の内装

2階にも陶器、陶磁器がずらり。

田窯の2階

店頭に並ぶリーズナブルな商品から、掘り出し物が見つかるかもしれません。

(28)カフェ Bridge(カフェ・ブリッジ)

代々木上原にあるリトルナップコーヒーがプロデュースしているカフェのご紹介です。

カフェBridge

コーヒー、レモネード、ハーブティー、アイスなどがいただけます。

カフェBridgeメニュー

打ちっぱなしの壁になっていて、とてもお洒落な空間です!
カウンターもあって、1人でふらっと入りやすいお店です。

カフェBridge内装

焦がしバター塩キャラメルアイスで一休み。

アイス

(29)Cafe Otonova(カフェ・オトノヴァ)

落ち着いた民家の中にあるカフェです。

カフェOtonova

カウンターで注文してから、席に着くスタイルです。
アンティークな雰囲気で、とてもお洒落。のんびり過ごせました。

カフェOtonova内装
カフェOtonova2階

ジンジャーレモネードとバナナのクレームブリュレ。美味しかったです!

デザート

路地裏にあるので、看板を目印に行くと迷わないと思います。

カフェOtonova看板

土日は貸し切りが多いようなので、サイトで確認してから行くのがオススメです。

(30)KPPABASHI COFFEE & BAR(旧:合羽橋珈琲)

2016年10月に合羽橋珈琲が、KAPPABASHI COFFEE & BARとして、リニューアルオープンしました。
かっぱ橋散歩の途中に、こだわりの珈琲が飲める落ち着いたカフェです。

合羽橋珈琲外観

エントランスも素敵な雰囲気でいつも気になっていたので、行ってみました。

合羽橋珈琲エントランス

センスのいい空間で、のんびりとお茶を楽しむことができます!

合羽橋珈琲内観

珈琲の種類がたくさんあるので、選ぶのが楽しいです。
もちろん、デザートもありますので、一休みにもってこいのお店です。

メニュー

ランチにチキンスープカレーセット。
スパイスが効いていて、とっても美味しかったです!

スープカレー

食後に、本日の珈琲とレモンシャーベット。

食後の珈琲

2階には陶器、グラス、オリジナルの雑貨などを取り扱う雑貨屋さんがあります。

2階の看板

作家物の器があったり、素敵な商品がたくさん並んでいました!

2階の雑貨屋

オリジナルのてぬぐいやカッティングボードなども素敵でした!

【番外編】菓子問屋・製菓材料の川原商店

かっぱ橋道具街には、調理器具以外のお店も点在しています。
例えば、ここ、川原商店さんは、駄菓子の問屋さん。懐かしい駄菓子が豊富に揃っています。

駄菓子屋

ついつい買いすぎてしまいそう!

【番外編】犬印鞄製作所

浅草を中心に店舗を展開している帆布鞄のお店です。

犬印鞄

工房で職人が心を込めてひとつひとつ丁寧に作り上げた商品が並んでいます。

犬印鞄の店頭

帆布で作った包丁巻きは、合羽橋道具街限定商品です!とても素敵です!

散策のアドバイス

合羽橋へ初めて行く際は、まずどこに行ったらいいのかわからない方も多いと思うので、是非参考にしてみてください。
たまに横道にはずれてもいいですし、そしたら、この地図に載っていないお店が発見できるかもしれません。

合羽橋は、料理好きにはたまらない場所です。
行けば、たぶん料理がしたくなると思います!

歩くのに疲れたら、おしゃれなカフェもあります。
例えば、歩いた先には、台東区中央図書館もあります。散歩の休憩に読書をするのも余裕があっていいですね!

このエリアのおすすめのお散歩コース

個人的な休日のオススメは、浅草から合羽橋を周り、東京スカイツリータウンを巡るお散歩です。

合羽橋は、浅草から歩いてすぐの場所にありますので、
朝、浅草へ到着したら、浅草を散歩して、ランチに浅草の老舗店に行ってみたりします。
その後、合羽橋まで歩いて、かっぱ橋道具街を散策。カフェで休憩します。
夕方からは、バスで東京スカイツリーへ移動して、スカイツリーに登ってみるのはいかがでしょうか。
こんな充実した休日を過ごせる、浅草・合羽橋エリア。オススメです!