中古住宅を購入&フルリノベーションしてわかったことまとめ
1. ビフォーアフター写真で振り返る、中古戸建て住宅のリノベーション
2. 賃貸か持ち家か?私が東京で戸建てを購入した理由
3.中古物件を探すと決めてから最初にやること
4.要注意!ローンで買える物件と買えない物件がありました!
5. 中古物件が見つからないので新築も検討。土地の検索でわかったこと
6. 掘り出し物の物件は無い!それでも見つける方法を考えた
7. インターネットに掲載されない物件ってあるの?
8. 買うべき不動産は突然みつかる!購入した家を見つけた方法
9. リフォーム一体型ローンでリノベーション費用を住宅ローンで借りる
10. 不動産会社の担当者はとても重要!100万超えの仲介手数料に見合った人を選ぶ
11. 中古住宅を買うのにどれくらい現金が必要なの?初期費用の参考金額
12. 買うと決めたら本契約。ちょっと待って、その前に冷静に確認することは?
13. 後悔しない為の、契約前に確認することリストを作ってみた
14. 購入申し込みから契約して引き渡されるまでの流れが知りたい!
15. 住宅ローンの仮審査をネット銀行と都市銀行でやってわかったこと
16. 不動産を契約する時の手付金と重要事項説明ってなに?
17. 住宅ローン本審査の審査期間と、所得課税証明書の取得について
18. 引っ越し前のローンの契約時に新住所の住民票が必要な理由
19. 古い物件は住宅ローン減税と不動産取得税軽減措置が受けられない?
20. 中古物件の火災保険と地震保険はいくら?
21. ネット銀行の住宅ローンのデメリットは?都市銀行を選んだ理由
22. 狭小住宅はローン審査が難しい?借りられる住宅ローンのチェックポイント
23. 住宅ローンは、都市銀行よりネット銀行のほうが審査がゆるいって本当?
24. 団体信用生命保険のがん保険特約はローンを全て肩代わりしてくれる保険
25. 住宅ローンは変動金利か固定金利のどっちを選択するか?
26. 真剣な人にこそ読んで欲しい!リノベーションで苦労した2つの原因と対策
27. リフォーム会社の見積もりは面倒でも3社は必要?
28. 見積もりや初回の打ち合わせが楽になる「リフォーム要望書」の作り方
29. リフォームの一式見積もりは悪なのか?やってみてわかったこと
30. リフォームの希望を予算内に抑えるポイントと節約術
31. 足場設置の費用は平均に合わせて割り引いてもらえた
32. インターネットを利用したリフォーム会社の選び方
33. 住宅設備のショールームが楽しい!行ってわかったショールーム情報
34. リノベーション工事の打ち合わせの期間と回数はどれくらい?
35. リノベーションで必ず追加工事が発生する理由
36. リフォーム中にシロアリ被害が見つかりました。売主に言えば直してくれる?
37. リフォーム現場の様子はこちら。毎週通って撮影しました
38. キッチンはLIXILのアレスタを購入。使ってみてわかったこと
39. お風呂場はTOTOのハーフユニットを利用しました。選んだ理由と工事について
40. お風呂場のガス式浴室暖房乾燥機がとても快適で導入して良かった
41. 洗面化粧台はTOTOのサクアに決定。狭い場所でも使いやすい
42. トイレはTOTOのピュアレストQR。最安なのに高機能で使いやすい
43. 玄関扉は木の質感のLIXILのジエスタC18型を購入。他のデザインとの比較
44. うちのドアフォンは撮影した写真を自動でスマホに送ってくれます
45. ゴミ置き場の確認方法。ごみ収集の方法を役所に教えてもらった
46. 購入した物件と同じ住所がいくつもある!住居表示は変更できないのか?
47. 中古リノベにおすすめのサイトまとめ
48. 中古リノベにおすすめの書籍をご紹介
49. 中古リノベ後にわかった、やっておけばよかった10のこと