目次
先日、そば打ちをした際のそば粉を利用して、ガレットを作ってみました。
思ったより簡単にできましたうえに、かなり美味しかったので定番料理入りしました。
ガレットは、さくっと作って美味しく頂ける料理です。
今回はシンプルな具材でチャレンジしましたが、具のアレンジを考えるのも楽しいです。
材料

【生地】
- そば粉
- 水
- 卵
- 塩
- トマト
- 卵
- 生ハム(今回は鴨のロースト)
- マッシュルーム
- モッツアレラチーズ
- ベビーリーフなどお好みの葉
- 塩、胡椒
作り方
そば粉を150gはかります。

水、塩を加えます。


よく混ぜます。
このときに、泡立てないように注意してください。蕎麦作りの時の水まわしと同じで、水がまんべんなく混ざるように混ぜます。

卵を加え、さらに混ぜます。

生地のできあがり。

フライパンをあたため、薄く油を引きます。

あたたまったら、生地をゆっくり流しいれます。

まずは失敗例!
これは、生地が固くて伸びないので失敗です。
固くて生地が伸びない場合は、生地に水を足します。

ゆるゆるくらいが丁度いい感じです。

気を取りなおして、焼いていきます。

お玉で薄く伸ばしていきます。

表面が固まったら

裏返します。


好きな具をのせて

蓋をします。

チーズが溶けて、卵が半熟になったらできあがり。

こちらは大きなフライパンで折り畳めるくらいのサイズで焼きました。

チーズと、半熟卵と、ハムというか鴨肉と、トマトの組み合わせに、マヨネーズをぶっかけて食べると、ほんとに美味しいです!

ガレットは、簡単に作れますし、具材も自由なので、お好み焼き感覚でどんどん作れる休日を楽しめる料理だと思います!