目次
秋の金沢1泊2日の旅
秋の風が気持ちよくなってきた頃、金沢へ1泊2日の旅行に行ってきました。時期は2018年の情報なので、参考程度にどうぞ。

1日目は金沢市内、2日目は山中温泉&山代温泉のはしご、という内容もりだくさんの充実旅。
ネタが新鮮なハイレベル回転寿司。
のどぐろの盛り合わせなどの美味しいものも楽しみつつ、



新幹線「かがやき」で東京駅から出発




東京駅から約2時間半で金沢駅に到着


荷物を預けて観光スタート
駅近くにあるホテルに直行し、荷物を預かってもらって身軽になった後、観光スタート!駅前にあるバスターミナルで、北鉄バス1日フリー乗車券を購入しました。
このチケットは1枚500円で、金沢市内中心部200円区間を自由に乗り降りできます。
私達は、1日で4回ほど乗り降りしたので、お得でした。

まずは、近江町市場の「もりもり寿し」
先ず向かったのが、近江町市場。おうみちょういちば、と読みます。金沢駅前から、バスで10分もかからずに到着しました。

このお店は、金沢にあるハイレベルな回転寿司のうちの1つです。

私たちも、ノドグロ、ガスエビ、白エビ、ホタルイカなどなど、新鮮な海の幸を存分に楽しみました。

バスに乗って、ひがし茶屋街へ
お寿司でお腹を満たした後は、バスに乗って、ひがし茶屋街へ。時代を感じる茶屋建築が集まっていて、歴史的な町並みが素敵でした。



