火曜日の目黒川は雨が降っていて、結構寒かったです。あたたかい格好で外出したほうが良さそうです。
桜はだいたい3〜4割程度残っている状態です。桜の季節も過ぎ去ろうとしていますね。
桜を連日撮影して、13日目になります。[毎日更新]2013年目黒川 桜開花情報 – 目次を見ると、目黒川の桜の変化が見れます。桜が散るまではもう数日かと思いますが、写真を毎日取り納めようと思います。
では、朝の目黒川の様子をお伝えします。
4月2日(火)の桜の様子
葉桜がだいぶ目立ってきました。



一方で、まだ咲いている桜もあります。

花びらがさらに溜まっていました。

歩く人も今日は少なめでした。

雨とアルコタワーと桜。

遠目からは咲いているように見えます。

区民センターおよびふれあい橋のサイドの桜。





ちょっと高い位置から見たところ。[定点観測]

中目黒側の光景。見えるのは、田道橋。[定点観測]

目黒側の光景。見えるのは、目黒新橋。[定点観測]

桜の開花の季節が終わりに向かっていますが、散り際の桜も写真におさめていこうと思います。
目黒川の桜はまだ咲いているか?がわかるサイトとして更新していきます。