日曜日の目黒川は、昨日の天気が嘘のように晴れ、気持ちのいい快晴でした。
風は強かったですが、区民センター近くの田道広場公園にて、行われていたイーストエリア桜まつりも賑わっていました。
桜は、ほぼ散ってしまいました。新緑の季節に移り変わろうとしています。
今日で桜のリポートは最終回。約3週間の記録は、おしまいです。
桜を毎日撮影した、18日目の様子は[毎日更新]2013年目黒川 桜開花情報 – 目次をご覧ください。
では、爆弾低気圧の過ぎた昼の目黒川の様子をお伝えします。
4月7日(日)の桜の様子
ほぼ葉桜になった目黒川の桜です。



一番残っていた状態の桜も、ほぼ散っていました。

中には検討している桜も。


区民センターおよびふれあい橋のサイドの桜。





新しい緑が芽吹いています。




田道エリアでは、イーストまつりが行われていました。



区民センターのレストラン
が4月よりリニューアルオープンしていました。十和田のバラ肉丼とオムライスを頂きました。


ちょっと高い位置から見たところ。[定点観測]

中目黒側の光景。見えるのは、田道橋。[定点観測]

目黒側の光景。見えるのは、目黒新橋。[定点観測]

本日まで目黒川の桜の更新におつきあい頂きありがとうございました。
濃紺ピッチャーは、休日の料理を楽しんで公開しているブログです。
最近でいうと、自宅でそば打ちが楽しくできたので記事にしております。