1. ホーム
  2. 休日料理
  3. パンがうまい!柔らかフォカッチャと硬いフォカッチャの作り方

※更新日:2020年2月2日
投稿日:2013年5月1日

関連リンク

目次

最近、渋谷にあるピパルというお店で、天然酵母を使ったフォカッチャをいただいた時、あまりのうまさに衝撃を受けました。やはり、天然酵母を使って、時間をかけて作るものは違いますね。
フォカッチャに限らず、天然酵母のパンはうまいです。

酵母起こしの計画をたてつつ、まずはフォカッチャを食べたくなったので、作ってみました。
今回は、パスタを作るときに利用しようと思って買っておいた「セモリナ粉」を利用してみます。

フォカッチャの材料

01_DSC_0126

  • 強力粉 150g
  • セモリナ粉 100g
  • ぬるま湯 150cc
  • 塩 小さじ1
  • 砂糖 小さじ3
  • ドライイースト 小さじ1
  • オリーブオイル 25g

【トッピング】

  • オリーブオイル 適量
  • 岩塩 適量
  • ローズマリー 適量

ホームベーカリーでパン生地を作る準備をします。

我が家で愛用しているホームベーカリーはsirocaです。

ホームベーカリーにぬるま湯をいれます。

02_DSC_0128

強力粉、セモリナ粉を入れます。

03_DSC_0132

ドライイースト以外の材料を入れます。

塩 小さじ1、砂糖 小さじ3、オリーブオイル 25gを入れます。
真ん中にドライイーストを入れるので、真ん中は空けておく感じで。04_DSC_0134

真ん中に指で穴を作り、そこにドライイーストを入れます。

オリーブオイルやぬるま湯に、ドライイーストを触れさせないようにします。05_DSC_0139

ホームベーカリーの生地作りコースにおまかせ。

06_DSC_0140

生地ができました。

07_DSC_0154

フォカッチャを作っていきます

1.台に打ち粉をします。

08_DSC_0156

2.その上に生地を乗せ、軽くガスを抜きます。

10_DSC_0162

3.生地を4等分にします。

11_DSC_0164

4.生地を丸めます。

手を猫の手のように丸め、生地を転がします。優しく丸める感じで。
その際、手のひらに当たらないようにするのがコツです。12_3DSC_0166

5.表面にシワがないようにして、とじ目を下にしておきます。

これは、若干シワありますが。。12_DSC_0375

6.水に濡らして固くしぼったふきんをかけ、15分ベンチタイム。

13_DSC_0169

7.円形に伸ばします。

ベンチタイムが終わったら、力を入れ過ぎないようにして転がしながら円形に伸ばします。14_DSC_017314_DSC_0377

8.軽く表面に霧吹きをかけます。

クッキングシートを敷いた天板にのせ、軽く表面に霧吹きをかけます。DSC_0179

9. 35度〜40度で40分、二次発酵をします。

16_DSC_0382

約2倍に膨らめばOKです。

17_DSC_0386

表面もきれいになりました。

18_DSC_0388

10.天板を取り出し、オーブンを200度に余熱しておきます。

22_DSC_0398

11.指で穴を開けます。

やさしく押しながらも、しっかり穴を開けます。
乱暴にすると、しぼんでしまうことも。ナイーブっすね。19_DSC_0390

12.表面にハケでオリーブオイルを塗ります。

20_DSC_0205

13.岩塩とローズマリーをパラパラのせます。

ローズマリーは多めがGood!これがおいしい。
ローズマリーは、やさしくのせないと、跳ね返ってうまく乗りませんのでパラパラと。21_DSC_0395

14. 200度のオーブンで15分焼きます。

23_DSC_0400

15.フォカッチャのできあがりです。

25_DSC_040526_DSC_0456

断面はこんな感じ。

中はもっちりしています。断面はきめ細かいです。
天然酵母のフォカッチャには負けますが、これもこれでおいしいです!26_DSC_0467

私が好きな硬めのフォカッチャを紹介

硬めのフォカッチャは、もはやフォカッチャなのかと言われると、言い返す言葉が見つかりませんが、濃紺ピッチャー流のフォカッチャといいましょうか、表面が結構固めの中ふわふわのフランスパンが好きな人に激しくオススメです。

上のフォカッチャの作り方の中で工程を少し変えるだけでできますので、トライしてみてください。

工程7参照:まっ平らにします。ふかふか感を無くします。

右上の平の生地が参考になりますね。良い感じです。001_DSC_0178

工程11参照:穴は楽しんで開けましょう。

右下にムンク。
左上のものは、失敗例。しぼんでしまっています。002_DSC_0201

工程13参照:塩は多めにふりかける!

塩味が最高です。ローズマリーも多めにまぶします。007_DSC_0235

工程14参照:200度で30分。焼き色をしっかりと。

これくらいまで焼くと、見た目からもわかる固いパンになります。カチカチで最高です。
焼きあがったローズマリーをつまみながら、食べると、塩味と組み合わさり本当にうまいです。

私が硬いフランスパンが好きなので、くせになる味と食感です。
005_5DSC_0224

おわりに

以上、2種類のフォカッチャのご紹介でした。

フォカッチャはこのまま食べても、オリーブオイルをつけたりしても美味しくいただけます。
サンドイッチにしたり、トリッパに合わせて食べても美味しそうですね。

食に対する興味は尽きません。さらに追求していこうと思います!
[amazonjs asin=”B00B4KAWOE” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”siroca ホームベーカリー 1斤/1.5斤/2斤対応 SHB-612″]