目次
みなさんは、去年の10月に起こった、プレミアムな出来事を覚えていますでしょうか?
販売開始後、売れ過ぎて、わずか10日で一時販売休止となっていた商品。
それが、ファミリーマートのプレミアムチキンです。
今、多くのファミリーマートで、こちらのポスターが目に付きます。
再販されているので、どんなものだろうと食べてみたら、これがまた美味しい!
美味いんです、プレミアムチキン、その値段180円。
このプレミアムな出来事は、こちらの記事にも書いてあります。
超人気で販売休止だったファミマのプレミアムチキンが遂に再登場!
こちらは、商品本部の偉い人のインタビュー記事ですが、
三行でまとめてみると、
- 「本格的な骨付きのチキンが食べたい」
- 「開発に2年近くかけてファミチキのおいしさを超えた」
- 「他社チキンとの食べ比べにおいて、30代~40代の男性で、91.4%からの支持を得た」
無敵の「ケ○タッキー」や、最強の「モスチキ○」などもと、比べられたに違いありません。
商品本部の偉い人からは、そんな当たり前のこと言わなくても当たり前です^^ といった雰囲気さえ感じるのは私だけでしょうか。
なにはともあれ、これはすごい破壊力の商品。定期的な摂取が必要です。
とか思っていたら、友達から衝撃の一言。
「ネットで買えますよ。」
なんと、ファミマ.comがやらかしてくれておりました!

でも10本も買ったら食べきれないじゃないか!一つだってデカいんだぞ、ファミマのチキンは。。。ん?
なに? 混ぜご飯にすれば、一度にたくさん食べれるんじゃなかろうか。
ひらめきの発生です。
オロオロします。どうしましょう。
お肉とご飯を混ぜた料理を想像すると、ヨダレが止まらないのは私だけでしょうか!
ということで、
プレミアムチキンを注文してみました。
ファミマ受け取りだったら送料無料!と思ったのですが、冷凍は宅配便しか対応してないようです。

到着
ヤマトさんいつもありがとう。
ファミマ.comなテープで止めてありました。

箱の外には調理方法の解説書が添えられていました。

中をあけるとこんな感じ

5つに小分けされたパックが2つ。

後ろからみると、プレミアムチキンの大きさがわかります。

調理開始
まずは4本

レンジで解凍
800Wで5分あたためました。お皿の上に、交互に置きなさい!って指示があったのを見落としておりましたが問題ありません。

油を用意
今回の為に、AJINOMOTOさんの、さらさらキャノーラ健康プラス 1000gを用意しました。値段が安すぎず高すぎず、いいバランスのキャノーラです。

キャノーラ投入
鍋底から約5~8cm、プレミアムチキンが完全にかくれる量を入れる(by解説書)
ドボドボ投入

プレミアムチキンが完全に隠れる量を入れます
プレミアムチキンのサイズが全部沈めるくらいの油を入れたら、購入したキャノーラ1000ml全部入れてしまいました。
レンジでチンしたプレミアムチキンを用意
チキンのサイズが大きいので2本ずつ揚げて行きます。
油の温度は170度から180度(by解説書)

投入!
揚げ時間は1分から1分30秒(by解説書)
結構油がはねるので気をつけて!
ここで鍋一杯に油を入れていると、油がこぼれて危ないので、油の入れ過ぎは注意しくてください。怖かった。。

あがりました
肉汁たっぷり閉じ込められている様子。最高です。かぶりつきたいです。
2本あがりました

この色、容易に味が想像できますね。

4本あがりました


熱くて指でさけません!

包丁でほぐしていきます
かぶりつきたい気持ちを押させて、ほぐします。(常識的に

どんどんほぐします

2本ほぐしました
1人分に2本のプレミアムチキンがちょうどいいかなと。
お米を用意

ながしこみます

まぜます

プレミアムチキンのまぜ飯 完成!
プレミアムなチキンとご飯を一緒にいただきます

ご報告があります
一口食べてみてわかったことがあります。混ぜないほうがいい。
味が驚くほど馴染まない。。
混ぜても馴染まないどころか、スパイスの味が薄くなります・・
ただのチキンとお米です。
プレミアムをお米で取り払ってしまったような感じです・・これこそまさに余計なことでした。

チキンを細かくしている間に冷めてたのも微妙。
やはりプレミアムは熱々が一番!つまみ食い、いや味見した時の美味しさは最高だったのに・・

絶対に、そのままで食べたほうがいいですよ!!
普通に頂いた、プレミアムチキンは、想像通りの最高の味です!
今回の混ぜご飯につきましては、なんてことをしてしまったんだ!と反省しきりです。
途中混ぜている時にやってしまった感はあったんですけどね、プレミアムだから奇跡が起きると信じて進んではみましたが、商品にはおすすめの食べ方があるってことがよくわかりました。
2年近く開発して頂いた商品は、それが完成系なんですよね。
余計なことをしてしまったことを、商品本部の偉い人が見ておられましたら、この場を借りまして謝りたいと思います。
おわりに
さてさて、味はともかくとして、今回は久しぶりに濃紺ピッチャーらしい、休日を楽しむ料理ができたと思います。プレミアムチキンは熱々なのに、これを作って食べている時の妻の目線の冷たかった事といったら無かったですね!
とても楽しかったです。
「プレミアムチキンを常備している家庭」
こんな幸せな家庭は、送料込みで2,280円で作る事が可能です。
チキンは、油であげるので、料理は面倒ではありますが、油であげるからこその美味しさがそこにはあります。
20個とか40個とか買って、みんなで集まって揚げたてをむさぼり付くのやってみたいです。
その時はくれぐれも油入れ過ぎとか、火の扱いとかに注意しないといけませんね。
もちろん、常備するならキャノーラも忘れずに。
価格:¥3,150 ¥1,254
プレミアムチキンは結構高さがあるので、このくらい深い鍋だと安心かもしれません。
自宅の鍋は油が漏れそうで怖かったです。