1. ホーム
  2. 休日料理
  3. 自家製ジンジャーエールの作り方

※更新日:2020年2月2日
投稿日:2013年4月17日

関連リンク

今回は、テレビ番組で紹介されていたジンジャーエールの作り方をご紹介します。

みなさんは、「グレーテルのかまど」という料理番組をご存知でしょうか?
様々な物語に因んだスイーツを、物語のスイーツが登場するエピソードと共に、レシピを紹介するというものです。

例えば、「“チャーリーとチョコレート工場”のチョコレート」「ムーミンママのパンケーキ」「宮沢賢治のアイスクリーム」「正岡子規の桜餅」などなど、映画だけでなく人物に焦点をあてていて、料理を作るだけでなく、エピソードもからめているストーリー性のある番組で、とても楽しめるNHKの番組です。

この番組にハマるきっかけとなったのが、「くるりのジンジャーエール」を作るという放送でした。
くるりが好きで、普段からよく聴いているのですが、歌詞に出てくるジンジャーエールを実際に作ってみようという内容でした。

私も、くるりのジンジャーエールが飲みたくなって、番組で公開されているレシピで作ってみたところ、これが美味しい!
自分の好みの甘さ、好きな量で飲めますし、長期保存が可能なので、今では自宅の常備ジュースです。
ビールに直接いれたら、おしゃれな自家製シャンディガフにもなりますね。

今回は、ジンジャーエールを作るにあたり、ブログ用に写真をとりまくりましたので、ご紹介させて頂きます。
くるりのジンジャーエールは、「コンフィチュール」に「炭酸水」を混ぜて完成させます。

コンフィチュールの作り方

1.材料を準備します

コンフィチュールの材料

コンフィチュールの材料

土ショウガ or 新生姜
200g
てんさい糖
200g
ハチミツ
50g
鷹の爪
1/2本
シナモン
1本
クローブ
4本
レモン汁
40ml
*辛味を抑える場合は新生姜を使います。

仕上げ用の材料

コンフィチュール
大さじ1
炭酸水
約120ml
お好みで
ミント
1枚(おしゃれ用)

2.ショウガの皮をむいて、ざく切りにします。

ショウガのざく切り
しょうがをさらにざく切り

3.ショウガをミキサーにかけます。

オリジナルでは、はちみつも一緒にミキサーにかけますが、洗う手間を考えてあとに入れています。

かける前

ミキサーにかける前

かけた後

ミキサーにかけた後

4.鍋にショウガ、ハチミツ、てんさい糖、鷹の爪、シナモン、クローブを入れ、30分くらい待ちます。

材料を入れる

水がどんどん出てきます。

かるくかき混ぜてあげるとよい感じです。かるくかき混ぜる
かきまぜた

5.弱火にかけて10分くらい、焦がさないように煮詰めます。

弱火で煮詰める煮詰めた

6.粗熱がとれたらスパイスを取り出します。

スパイスを取り出すスパイスを取り出した

7.レモン汁を加えます。

1つのレモンを絞ると、60mlくらいはしぼれます。
こし器を使って、種などが入らないようにして加えると丁寧ですね!
レモン汁を加える

8.よく混ぜたら、コンフィチュールのできあがり。

コンフィチュールのできあがり

ジンジャーエールの作り方

9.コップに大さじ1のコンフィチュールを入れます。

コップにコンフィチュール

10.氷をいれて、炭酸水を注ぎます。

ゆっくりゆっくり、2つの階層を作るように注ぎます。炭酸水を注ぐ

我が家では、ウィルキンソンの炭酸水を使っています。

amazonで箱買いすると安く手に入ります。

11.自家製ジンジャーエールのできあがり。

よく混ぜて飲みましょう!ジンジャーエールのできあがり

保存方法

よく煮沸して殺菌した瓶に入れ、冷蔵庫で保存します。

ほぼ日レシピのジンジャーエール

もうひとつご紹介したいジンジャーエールがあります。
しょうがのお勉強
それは「ほぼ日 しょうがシロップ」です。
こちらもよく作るジンジャーシロップで、保存しておけますので、常備ジュースになっています。

作り方は、リンク先で糸井さんが写真付きで作っているので割愛します。
我が家で作った「ほぼ日のジンジャーエール」です。見た目がビールみたいですね。
ほぼ日のジンジャーエール
これがうまい。

「くるりのジンジャーエール」が生姜を楽しむジンジャーエールだとしたら、
「ほぼ日のジンジャーエール」はスパイスを楽しむジンジャーエールといった感じです。

「くるりのジンジャーエール」は、しばらく置くとコンフィチュールが下にたまるため、かき混ぜが必要ですが、ショウガのツブツブがダイレクトに楽しめるのが特徴です。
「ほぼ日 しょうがシロップ」は、ショウガのシロップを割るタイプなので、かき混ぜは不要です。ショウガを食べるような感じはないです。

2つあると、気分に合わせてジンジャーエールを楽しめるのがいいですね。
冬は、温めて飲むと、ノドにぴりりと効いて風邪予防に良い感じがして最高です。

濃さも自由自在の「自家製ジンジャーエール」はいかがでしょうか?
比較的簡単なレシピなので、休日の料理にオススメです!

ミントを入れてみた

【追記】2013/04/20
前回みつからなかったミントを手に入れたので、トップ画像を撮り直してみました。
飲む際もミントがふわりと効き、ジンジャーエールとあいまって香り豊かです。
入れる前は「おしゃれ用」と思っていましたが、見た目だけでなくいい効果がありました。

しかしこのミントたち、こんなに入って150円ほど。
ミント
コストパフォーマンスに優れています。それはとても嬉しいのですが、他の使い道はどうしようか。。 そうだ!モヒートがあるじゃないか! これからの夏にピッタリの飲み物ですね。もちろん冬でもOKです。
あと、ミント風呂にするという意見も。これこそ、夏にいい感じですね。
ハーブも育てたくなってきました!