目次
MOOMIN! ムーミン STORY 展
MOOMIN! ムーミン STORY 展に行ってきました。この展示会は、1990年から現在までに制作された「ムーミンマグ」73点を一同に紹介されているイベントです。
開催されている松屋銀座では、同じ場所で北欧フェアも行われており、北欧好きにはたまらないスペースになっています。
MOOMIN! ムーミン STORY展
場所:松屋銀座 8階イベントスクエア
日時:9月17日(木)~23日(水・祝)


会場の様子
初日はムーミンマグのデザイナー「トーベ・スロッテさん」のトークショーもあり、そちらで貴重な制作秘話やプロセスなどを聞いてから、会場に向かいました。松屋銀座の8階イベントスクエアを訪れると、大きな看板がお出迎え。

記念撮影も!
会場内で税込3,000円以上お買い物をして、くじ引きで当選された方は、ムーミン&ミーと記念撮影ができます。なぜか、赤ちゃんは泣く子が多かった気が。。笑
カメラマンさんは、気を引いたりなだめたり、楽しく撮影をされていました。

遊び心のある会場
会場では、等身大の絵本も展示されていて、穴が開いていたり立体的になっていたり、と遊び心が満載のスペースになっていました。

ムーミングッズがたくさん!
ムーミングッズがたくさん販売されていました。グッズの種類が豊富で、見たことのない絵柄の商品もあり、買い物が楽しかったです。








ムーミンマグ展
ムーミンマグ展の入り口には、この特大マグ。
今まで見たことないもの、あるもの、現地の会社とコラボレートしたもの、記念グッズ、シーズンもの、マグだけではなくお皿もあったりしました。
マグカップは、表から見たデザインと後ろからみたデザインが違います。今回の展示では、全方向からぐるりと見ることができました。
ストーリーを頭に描きながらデザインされた、トーベ・スロッテさんの頭の中を垣間見られた気分になりました。
ARABIAムーミンマグの販売
ムーミンマグを眺めた後は、お買い物タイム。展示スペースを出た所で、ARABIA社のムーミンマグが販売されていました。
悩んだ末に2点購入。すでに気に入っています。


ムーミンスタンド
休憩スペースもありました。





北欧フェア
隣のスペースでは、北欧フェアが開催されていて、北欧の食べ物やグッズが販売されていました。


購入したARABIA社のムーミンマグ
「Move」シリーズ。トーベ・スロッテさんが、一番のお気に入りとトークショーでおっしゃっていました。








会場で購入したグッズ
メラミンカップ。ミムラ母さんが子供たちと戯れているのがかわいいです。





シルバーウィークの9月23日(水)まで開催されていますので、ムーミンファンの方はもちろん、北欧好きの方にぜひオススメしたいイベントです。