1. ホーム
  2. 陶器と旅行
  3. 笠間焼の陶器市、ひまつり(陶炎祭)を写真で紹介!

※更新日:2020年2月2日
投稿日:2015年4月29日

関連リンク

【5月2日、最新情報】

初日の29日の様子を紹介

2015年、今年のゴールデンウィークも笠間の陶器市である、ひまつり(陶炎祭)に行ってきました。
初日29日の様子をたくさんの写真でご紹介します!
というわけで、行ってみました

陶炎祭会場に到着しました。さっそく見て回りましょう!

会場の全体

写真が多すぎるので、ざっと見て回った様子をご紹介します!

素敵な陶器がたくさん

今井氏のかわいい器です。

今井さんの丼

桑原氏のポットが気になります。

桑原さんのポット

最近気になる木目が素敵なお皿たち。

木目のお皿。素敵。

平らなお皿はついつい欲しくなっちゃいます。

しぶい平の皿

土っぽい質感が素敵な器です。

土っぽい質感のお皿
渋いお椀

この白い感じもいいですねー。

白いしぶい皿

薄い色使いがかわいい器です。

水玉の皿たち

このカップでスープが出てきたら嬉しいな!

モダンなマグカップ

釉薬の割れ方が計算されているのでしょうか。素敵なお皿。

釉薬が楽しいお皿

色使いが鮮やかなお茶碗が気になります。

緑とオレンジの皿

使い勝手の良さそうなシンプルデザインの器もいいですね。

かわいい丼

黒の平のお皿。ケーキを乗せたい。

黒い平の皿

紹介しきれないくらい沢山あります!

紹介しきれないくらい陶器がたくさんありました。

の薄い水玉のお皿
テーブルコーディネート
色鮮やかなお皿
かわいい湯のみ
阿部氏のお皿
横山さんのお皿
黒いマグカップ
家のピンバッチ
白い茶碗
水色の釉薬が綺麗
釉薬が可愛いお皿
壁掛けのマグカップ
動物柄の作品
素敵なディスプレイ
白い器たくさん

ユニークな陶器

陶器でつくられた塔です。すごいですね。

陶器の塔

盆栽とセットの陶器。

盆栽

マグネットのマカロンです!ポップでキュートです。

マグネットのマカロン

マイちょこ倶楽部

マイちょこ倶楽部といって、おちょこが沢山売っていました。
おちょこを持ち運ぶ袋も売られていました。

マイちょこ倶楽部の棚

笠間の火器

笠間の火器展示がありました。

笠間の火器展示ブース

ずっしりとした炊飯釜

笠間の火器、お鍋

焼き肉がしたくなります。

笠間の火器、直火用

ブースの様子

一つ一つ区切られたブースの中で、作家さんがユニークな展示をしておりました。
ざっとディスプレイのご紹介です。

ブースの様子1
ブースの様子2
ブースの様子3
ブースの様子4
ブースの様子5
ブースの様子6
ブースの様子8

お気に入りの陶器で抹茶が楽しめる

陶器をその場で楽しめるスペースがありました。

抹茶碗展

こちらの喫茶スペースで飲むことができます。
疲れた体を休めることができます。

喫茶スペース

たくさんの茶碗の中から好きな器を選んで、抹茶をたててもらえます。

茶碗を選ぶ

とても素敵な茶碗!!

素敵な茶碗、その1

これも気になる!

素敵な茶碗、その2

動物モノもたくさん!

動物も沢山おりました。ざっと見つけた動物モノの陶器をご紹介します。
芝生に羊が放牧。後ろに牧羊犬。

羊の置物

作者は絶対に猫が好きだろうなお皿。

猫の絵の陶器

表情豊かなヤギ。

2015-04-29 08.16.10

おたまを抱える豚。

豚のおたまスタンド

普通に魚の絵がうまい。

魚の絵の陶器

笠間にシーサー登場。

ぶた

かわいい、ぶた。

2015-04-29 08.43.28

リアルな、ヤギ。

リアル羊

犬のかわいい置物。

かわいい犬達

間違いなく作者は犬を飼っている。

お腹出す犬

いしおです。

いしお

毎度おなじみ、腰掛け君

腰掛け君

犬 The ワールド

犬たくさん

Twitter意識の小鳥の箸置き

ついーと

陶器だけじゃない色々な商品たち

きらら館のブースは、陶器だけではなく、木のお椀も売られていました。

木のお椀

気に入ったこちらのお椀を購入しました。

お気に入りのお椀

木のスプーンが大売り出しとか。

木のスプーン

鉄の取っ手を販売しているブースもありました。カッコ良かったです。

鉄のドア取っ手

入り口付近では、おもしろハガキを販売していました。
こんな大きなハガキがあるんですね。大人も子供も楽しめるのではないでしょうか。

郵便

会場の横にある工芸の丘では、受刑者の作った家具が販売されておりました。

刑務所で作った家具

ひまつりでの食事

おなかが空いたら、飲食スペースへ。
充実したラインナップのお店の一部をご紹介します。

飲食スペース

葉っぱに乗せて焼いたピザが食べられるお店。もはや陶炎祭の定番です。

BAR

七日BAR(ナノカバー)。たぶん開催期間の7日の間だけ開くBARなんでしょうか。

七日BAR(ナノカバー)

地元のもち米を使った、おこわと豚汁。

おこわ

昔ながらのカレー。

カレー

そばがき。

そばがき

タイ風やきそば、テキーラ。すごい組み合わせだ。

台風やきそば

ピザとどら焼き

ピザ

おだんご、美味しそう。

だんごとか

歩き疲れた時にコーヒーをいただけるブースもありました。

コーヒーを飲んだお店

コーヒーは、もちろん笠間焼きで提供してくれました。

カフェで一息

タリーズコーヒーも出店していました。

タリーズコーヒー

工芸の丘でランチ

隣の陶芸美術館の先にある工芸の丘にも、飲食スペースが集まっています。

ドリンクとか

焼き鯖寿司、美味しかったです。

焼き鯖寿司

陶炎祭では、ソフトクリームのお店がいくつかありました。

ソフトクリーム屋

メロンソフトクリーム。写真は、バニラとのミックスで、美味しかったです。

メロンアイスクリーム

ランチは工芸の丘で売られていたお弁当を頂きました。

お弁当

ルーシー・リー展の記念コンテスト

陶芸美術館で開催されている、ルーシー・リーの展示会を記念して開催されたコンテストの最優秀賞がこちらです。

ルーシー・リー展の最優秀賞

器はとても軽くて、モダンなデザインが素敵でした!

ルーシー・リー展の最優秀賞、お皿

ギャラリー門

今年もギャラリー門に足を運びました。

ギャラリー門

会場からすぐ近くの、落ち着いて見られるギャラリーです。

見やすい様子

落ち着いた素敵な空間で、ゆっくり陶器を見ることができます。

門の様子

笠間の作家さんを中心とした陶器をディスプレイ販売しています。ひまつりに出店している作家さんも多くありました。

門のディスプレイ

会場の様子

開催時間前はまだ人も少なめでした。

朝の様子

皆さん急いで準備しておりました。

空いている様子

これが10時くらいになるとすごく混んできます。

混み始め比較

すごい人混み!

混雑の様子

初日は、ひまつりの開会式がありまして、地域の偉い方々が笠間をアピールしており、陶炎祭にかける情熱が伝わってきました。

開会式

会場の横にはつつじが綺麗に咲いていました。

つつじの様子

駐車場

年々来場者が増える「ひまつり」ですので、隣接している駐車場に停める為に、朝早く車で出発しました。
笠間芸術の森公園に8時過ぎに到着したので、駐車場に入ることができました。
開始時間の9時にはすでに満車でした。

駐車場

交通について

平日は、休日に比べると空いているようですが、ゴールデンウィークの休日に車で行く方は、渋滞を覚悟したほうが良さそうです。
開始時間前に車で行ける方は、会場(笠間芸術の森公園)の駐車場を狙えますが、渋滞の列を見つけたら、混雑を回避して、大規模臨時駐車場に停めて、シャトルバスを利用して会場まで行くほうが、スムーズかもしれません。大規模臨時駐車場は公式サイトでもオススメしております。

あと、お昼頃を過ぎれば、朝から来ている人が帰り始めるので、会場の駐車場に入れそうです。

電車で友部駅か笠間駅まで行って、シャトルバスを利用すれば、一般車が通れない抜け道を使って進むので、比較的スムーズに会場に行くことができます。

2015年のひまつりは、天気に恵まれそうです。
初日は天気が良すぎて、とても暑かったです。Tシャツでも汗ばむくらいで、日焼けもしました。服装は、初夏モードで大丈夫そうです。
[amazonjs asin=”4860201221″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ルーシー・リーの陶磁器たち”]