目次
MNPでIIJから乗り換えた
2021年9月に「IIJmio」から「楽天モバイル」へ乗り換えました。
電波が入りにくい、という噂は聞いていましたが、実際のところどうなのか、定期的にレビューしてみようと思います。
都心の電波も良いとは言えないが…今後に期待
私は、東京の渋谷あたりに居ることが多いのですが、渋谷の中心に近いエリアでも楽天モバイルの電波が1本の場合も多々あります。
東京の都心であっても今はまだ、電波が良いというわけではないように感じます。
ただ、実際に3ヶ月使っていて、以前は使えなかった場所が使えるようになっていたり、電車に乗っている時に圏外だったところが、強い電波になっていたりと、改善を感じることもあります。今後、またさらに電波が安定していくのではないかと期待しています。
楽天モバイルと楽天ひかりの実際の料金
楽天モバイルの「SIM2枚」+「楽天ひかり」の料金
【契約後の3ヶ月】
・9月 1,170円
・10月 1,114円
・11月 2,336円
キャンペーン期間中なので、とても安く利用できています。
これまで、IIJmio(SIM2枚契約)+IIJmioひかりで、合計9,800円/月程度かかっていたため、だいぶ安くなった感覚があります。
キャンペーンの内容
楽天ひかりのキャンペーンで、1年の間、無料です。
本来、楽天ひかりの料金は、ファミリープラン(戸建て)は、税込5,280円(月額)、マンションプラン(集合住宅)は、税込4,180円(月額)です。
楽天モバイルのキャンペーンでは、1回線が月額プラン料金3ヶ月無料のため、その期間は、-1,948円となります。
楽天モバイル(SIM2枚契約)+楽天ひかりで、楽天ひかりのキャンペーンが終わる1年後は、合計9,600円/月程度になるのではと想定しています。
楽天のキャンペーンはお得
楽天ひかりとセットで利用しているのですが、とにかくキャンペーンの内容はお得です。
中途解約する場合、3年経った時のタイミング以外は、違約金が1万円かかりますが、
それでも、5,280*12=63,360円といった定額料金が無料になるのは、かなりお得ではないかと思っています。
楽天モバイルの電波は弱いが利用している理由
楽天モバイルのデメリットは、スマホの「電波が弱い」という点に尽きるのではないかと思います。
「料金が安い」という理由で利用している人は多いと思いますが、私の場合、電波が弱くてもそこまで困っておりません。
電車の中で、Googleが提供するニュースを見るのが習慣になっていたのですが、電波が悪い為、ニュースサイトが表示できないことがありました。
それもあってか、最近は、ニュースを見る時間をKindleや、Amazonプライムの映画などに充てるようになりました。
Kindleや、Amazonプライムの映画は予めダウンロード出来るので、特に電波の弱さは問題になっていません。
また、最近Spotifyを契約してから、音楽を聞くことが多いのですが、電車の中で電波が弱くても、Spotifyが途切れたことはありません。
また、テキストメッセージレベルのSlackやLINEの通信中に、送信できない、届かないと思ったことはありません。
普段はWi-fiに接続していることが多い為、電車や飲食店など、外でモバイルの電波を利用するタイミングが限られているということもあるのですが。。
楽天モバイルの辛いところは電子決済
楽天モバイルは、電波が弱いがゆえに、PayPayや、楽天Payなどの通信を必要とする決済が出来ない場面がありました。
個人の感想ですが、地下や店の奥まった場所など、場所によって繋がりづらい場所はまだ多い印象です。
現金が無い場合、お店に入るのに勇気が必要な場面もあります。
Suicaが利用できる店舗であれば問題ないですが、楽天を利用して溜まったポイントが使えないのは辛いです。
一緒に飲食店に入った友人にPayPayでまとめて払って頂いて、外に出てから友人にそっと返すということも、何度かありました。
あと、スマホは生活インフラなので、停電などで自宅のWi-Fiが利用できない場合に、自宅の電波が悪いといった状況は辛いと思います。
Wi-Fiを使うとはいえ、ネットの調子が悪くなった時はテザリングを利用する為、自宅のモバイル電波も重要かなと思います。
まだそんな状況になっていないので、困ってはいませんが、その点は少し心配です。
地下にもぐることが多い方には向かないかも
地下などで電子決済が出来ないのはストレスなので、生活圏内の電波状況をtwitterの情報で調べてみたり、知り合いで利用している人に聞いてみたりして、よく行く場所の電波状態の確認は必要かなと思います。
といったデメリットもありますが、楽天ひかりが1年無料になるセットキャンペーンは、単純に料金が安くなるので魅力的です。
他にも、安くてお得なキャリアはありますので、自分に合ったモバイル環境を整えるのがおすすめです。