今日から、夜の様子も撮っていこうと思います。
昼よりは簡単ではありますが、リポートしていきます。
まだライトアップされていないので、灯りは足りていないですが、区民センターのあたりは街灯があるので「真っ暗闇で、何も見えない」という状態ではありません。
というわけで、今日は金曜という事もあり、シートをひいてお花見をする人がぼちぼち出始めました。でも、お花見ハイシーズンの頃と比べると、人の出はまだまだです。
中目黒のあたりは、今日、とても混雑していたようですが、こちらはそのあたりと比べると、落ち着いた感じでした。
3月22日(金)の夜桜の様子
中目黒側の光景。見えるのは、田道橋。[定点観測]
8部咲きといった感じです。満開はこんなもんではないです。
目黒側の光景。見えるのは、目黒新橋。[定点観測]

区民センター沿いの桜。


街灯のまわりは明るいです
桜が咲いている部分はとてもきれい。
ちらほらいたお花見客
22時くらいですが、場所にとても余裕があります。


今夜は暖かく、夜桜を楽しむのにちょうどいい気温でした。
春といっても、夜は寒かったりしますが、今日は適温でした。