目次
先日、かっぱ橋で「Toast 焼き網」というアイテムを発見しました。
ガスコンロに直接乗せて、トーストを焼ける網です。
ということで、購入したのですが、実は、焼き網が前から欲しかったので、狙っていたのです。
我が家では高さのあるパンケーキをたまに焼くのですが、その時に重要になるのが、
「弱火の遠火」です。
今までは、ゴトクを2つ重ねて、弱火の遠火を再現していました。
というわけで、せっかく買ったので、パンを焼いてみます。
パンを焼き網で焼いてみます
コンロの上に焼き網を載せます
高さはこんな感じ
強火に30秒かけて、熱します
セラミックが赤くなってきます
弱火にします
パンを載せて、焼いていきます
パンはもちろん自家製。様子を見ながら、片面1分ほど焼きます
裏返したところ
弱火のまま、じわじわ焼きます
両面にいい焼き色がついたら、できあがり
全部で、5分もかかりませんでした。自家製マーマレードをつけて、いただきます!
外側カリッのトーストでした!おわりに
ちなみに、この焼き網では、お餅や少量野菜、魚も焼けるという事でした。トースターを購入を検討されている方は、コンパクトな焼き網も検討してもいいのではないかと思います。サイズは縦170mm × 横170mm × 高さ35mmです。
焼き網、おすすめです!
[amazonjs asin=”B0072VJ7S6″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”セラミック板焼網 中”]